やっと出会えた・・・ガミネカレー
前にも書いたかもしれませんが、
ワタクシは三度のご飯よりカレーが好きです。
学生時代、研究室の教授と一緒に学食に行って食事する時もカレーばかり食べていたので、教授が呆れて
「吉松(仮名)君の奥さんになる人は楽やな~、毎日カレー作ってればいいから」
などと言ったりしていたくらいです。
でも、ワタクシのオカミサンは、なかなかカレーを作ってくれません。
どうもカレーというのは
献立に困って、なおかつ忙しくて料理を作っている暇がない時に作るもの、というワタクシにとっては非常に残念な
偏見を持っているらしいのです。
ワタクシにとっては、
カレーこそ人類が生んだ史上最強の料理なんですがね。
話を戻して。
それくらいカレーが好きで、以前大阪で働いていた時は、カレーが好きな九州出身者ということで
「黄レンジャー」などと呼ばれたりもしていました。
そんなワタクシは、かねてより「おいしい」と評判を耳にしていたガミネカレーを
食べたい、食べたい・・・、と思い続けていました。
でもなかなか食べられない。
それは、ガミネカレーが移動販売だから。
ワタクシの平日昼間の行動範囲と、ガミネカレーの出店ポイントが、なかなか合わないのです。
そうしているうちに、不満はどんどんたまっていって・・・
でも、今日ようやく出会えました!
仕事で松元に行った帰り、近道をしようと大峯の流通団地を通りました。
普段だったら直進する交差点を、なぜか前の車につられるように右折して・・・
・・・その先に、ガミネカレーのクルマが停まっていたのです!
ワタクシは迷うことなく車を左に寄せて、カレーを買ったのは言うまでもありません。
カレーは、普通盛りと大盛りが500円。メガ盛りが600円。
仕事場に持ち帰って食べました。
感想。
美味!
いくら美辞麗句を重ねても、このカレーのおいしさの前にはすっかり色あせたようになってしまいます。
ただただウマイ!
ごちそう様でした。また見かけたら買います。
ガミネカレーについてネット上の情報は→
コチラ
当ブログの目次・新着情報は→
コチラ
関連記事