2012年09月25日

眺め抜群 新とそ温泉

鹿児島県内の銭湯の大部分が、10月より値上げとなるらしい。

現在360円が390円に。

銭湯ファンのひとりとして、これは残念だけど、入浴客の減少、燃料費高騰など業界には逆風が吹いているから、仕方がない。
鹿児島では大部分が温泉銭湯だけど、サウナやシャワーに燃料費がかかるという。

まぁ、値上げとなっても今までどおり変わらず銭湯には行くと思う。
大好きだから。


そんなワタクシがいちばん気に入っている銭湯のひとつが、新とそ温泉。
公式ページは→ こちら

桜島を一望できる絶好のロケーション。
眺め抜群 新とそ温泉
桜島側に湯船があって、窓も大きく取ってあります。

塩化物泉のお湯にゆっくり漬かりながら、桜島や、錦江湾、そして鹿児島の街が見下ろせます。
とても大きな気分になれるのです。

夜は街あかりがきれい。
眺め抜群 新とそ温泉
写真には写っていませんが、中央駅の大観覧車も見えます。


ちなみにワタクシは高校時代から近所の銭湯に趣味で通ったりしていたのですが、新とそ温泉との出会いは20年以上前。

予備校に通っていたワタクシは、親元を離れて唐湊にある寮に住んでいました。
で、月に数回は新とそ温泉に通っていました。

受験勉強やその他もろもろで疲れきってだるくなったワタクシのココロを、新とそ温泉はほぐしてくれたのです。

県外に出てからも、帰省のたびに行ってました。

調べてみたら、ワタクシが予備校生だった頃・・・日本中がバブルの余韻に酔いしれていたあの時代の鹿児島県の入浴料は、250円だったそうです。

いろいろと遠いところに来てしまったもんだなぁ~と思います。


当ブログの目次・新着情報は→コチラ



同じカテゴリー(温泉日和)の記事画像
ルシウスと会えそうな・・・はらら温泉
鹿児島市内にも多数あります! 美肌の湯
指宿こころの湯 にいってきました
同じカテゴリー(温泉日和)の記事
 ルシウスと会えそうな・・・はらら温泉 (2012-10-16 19:06)
 鹿児島市内にも多数あります! 美肌の湯 (2012-10-05 18:43)
 指宿こころの湯 にいってきました (2012-09-04 19:10)

Posted by 植野 丈 (吉松真幸) at 19:40│Comments(0)温泉日和
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
眺め抜群 新とそ温泉
    コメント(0)